投資と節約で頑張るアラフォーパパ

40代平凡サラリーマンの奮闘

健康

8年使った眼鏡を買い替えたら世界が変わった。ついやりがちなNGメンテナンスと代用品の話も

先日、久しぶりに眼鏡を買い替えました。どれくらいぶりだったかというと……なんと8年ぶり。 同じ眼鏡屋さんで購入したので履歴が残っていたのですが、最後に買ったのが2017年だと知ってびっくり。 毎日使っていたのに、そんなに時間が経っていたなんて。 よ…

40代から始める人生の立て直し 〜自分のために、今からでも間に合うお金と心の準備〜

はじめに:ふと立ち止まった40代半ば、「このままでいいのか?」 40代半ば。仕事はなんとか続いているし、家族もいる。 だけど、ふと夜中に目が覚めて、考え込んでしまうことがあります。 「自分の人生、このままでいいのかな」 「この先、何ができるんだろ…

「おまえ」って、どうして悪いイメージが強くなったんだろう?

最近、ちょっと気になっている言葉があります。 それは「おまえ」。 職場で上司が部下を叱っているとき、少し強い口調で「おまえさぁ、ちゃんと確認したのかよ」なんて言っていて。 聞いていて、なんだか胸がザワついたんです。 「おまえ」って、そんなに悪…

45歳、人生の後半戦。だからこそ、前を向いてコツコツやってること。

45歳という年齢。若いつもりでいたけれど、ふとした瞬間に「もう人生の後半戦に入ったんだな」と実感することがあります。 子どもは成長し、教育費はピークを迎え、住宅ローンもまだ残ってる。 自分の老後はどうなるんだろう……?と思いを巡らせるたびに、不…

『ライオンのおやつ』読了! 涙なしには読めない作品… 🦁

"> 『ライオンのおやつ』読了! 図書館で借りた本の返却期限も迫ってるし、これはもう読破するしかない!と思い、小川糸さんの『ライオンのおやつ』を最後まで一気に読みました。✨ 先日読んだ『食堂かたつむり』がとても良くて、料理を通じて心が癒されるお…

【東京さんぽ】信濃町から赤坂までぶらぶら日記|金のポストと将棋会館、そしてちいバスでワープ!

「東京さんぽ」、今日は千駄ヶ谷からスタート…の予定でしたが、 読書に夢中になりすぎて、うっかり1駅手前の信濃町で下車。 こういうハプニングも旅の醍醐味ですよね(笑) ◆まずは腹ごしらえ 信濃町の駅中にある駅そば屋さんで、サクッと腹ごしらえ。 かき…

ランニングシューズとウォーキングシューズの違い

">最近の週末の趣味は都内を散歩することです。 "> ">仕事のストレス発散にもなるし、知らない街を歩くのはワクワクします。 "> ">歩けば歩くほど、新しい発見があります。細い路地の先におしゃれなカフェを見つけたり、昔ながらの商店街に出くわしたりです…

🌸目黒川の桜を満喫!有給を使って平日ウォーキング🌸

今年の桜は、この数日の暖かさで一気に開花しました。 東京都内でもあちこちで満開になっていて、春本番を感じます。週末は混雑必至の目黒川ですが、今日は有給を使って平日金曜日にウォーキングしてきました‍♂️。 人が少なくて快適な目黒川の桜 目黒川沿い…

お金?仕事?恋愛? 何歳になっても尽きない後悔と、やり直したいこと

人生は選択の連続。 でも、「あのときこうしておけばよかった…」 と思うことって、年齢を重ねるごとに変わりますよね。 例えば、こんなデータがあります ✅ 40代以上が30代に戻れるなら、やり直したいことランキング 1位 貯蓄・投資 2位 仕事 3位 勉強 4位 …

週末ウォーキング! 皇居周辺をのんびり散歩🚶‍♂️

">つい先日は雪が降っていましたが、 "> ">やっと暖かくなってきましたね! "> ">いや、今日は少し歩くだけで汗ばむほどの陽気で、薄いジャンパーでは暑いくらいでした。 "> ">今日も定期券を使って、都内にウオーキングに来ました。 ">地元で歩くよりも、都…

🌸春が来た!でも、忙しい&ツライ…そんなあなたへ

">春の訪れとともに、ポカポカ陽気が気持ちよくなり、外に出たくなる季節がやってきました! ">しかし、3月~4月は何かと忙しく、仕事もプライベートもバタバタ…そして、あの憎き花粉症が本領発揮する時期でもあります。 さらに、40代半ばになると「疲れが取…

📌 頑張らなくても、人生うまくいく!40代が楽に生きる習慣 🎉

1. はじめに ✨ 出世競争や周囲の評判を気にするあまり、本当の自分らしさを見失ってしまう人は多いのではないでしょうか。特に40代になると、仕事や家庭、健康など、さまざまな課題が重なり、日々の忙しさや悩みに追われがちです。 しかし、「頑張らなければ…

週末ウォーキング!駒込から池袋までのんびり散歩🚶‍♂️

こんにちは!今日はちょっと寒かったですが、意を決して外に出てウォーキングに行ってきました ‍♂️駒込スタート!巣鴨へ 最初は「寒いし家にいたい…」と思っていましたが、一歩外に出ると気持ちが切り替わるものですね。 スタートは駒込駅! 東京メトロ駒込…

🌸春の陽気に誘われて、押上から浅草へ散歩旅🚶‍♂️

3月最初の日曜日、まるで春本番のような暖かさ☀️。 最高気温は20℃を超え、コートなしで快適に歩ける絶好の散歩日和です。 午前中に家の用事を済ませ、午後からふらっと外へ出たくなりました。目的地は押上から浅草へ。 のんびり街を歩きながら、春の訪れを感…

「仕事の疲れを癒す1分習慣!心と体をリフレッシュする方法」

毎日仕事が辛くて、どうにか楽に過ごしたい…そんな風に感じている方は多いのではないでしょうか? 仕事の時間が長く、忙しい毎日が続くと、心も体も疲れ切ってしまいますよね。 会社で過ごす時間は、実は人生の半分以上を占めているとも言われており、だから…

連休最終日は晴天!皇居周辺をのんびり散歩&立ち食いそば🍜✨

こんにちは! 連休最終日、みなさんどう過ごされましたか? 私は昨日・おとといとブログのドメイン名変更に四苦八苦 ワードプレスの設定に振り回されて、「よし!ブログを書くぞ!」と思っていたのに、まさかの壁にぶち当たるとは… でも、なんとか設定が完了…

高額療養費制度が引き上げへ!中流世帯の負担が増える未来とは? 😥

こんにちは! 皆さん、医療費が高額になったときに助けてくれる「高額療養費制度」ってご存じですか? 「なんとなく8万円くらいで済むんでしょ?」と思っている方も多いかもしれませんが、実は この制度の自己負担額が引き上げられることが決まっている んで…

若いうちの結婚・子育てのリアル:大変だけど、得られたものは大きい!

若いころに結婚して子供を持つと、良いこともあれば大変なこともたくさんありますよね。私もまさにその一人で、24歳で結婚し、25歳で長男が生まれ、26歳でマンションを購入しました。当時、周囲からは「生き急いでるんじゃない?」なんて言われることもあり…

ポカポカ陽気の日曜日☀️✨ 10000歩散歩に行ってきた!

">まだ2月中旬ですが、寒暖差が出てきて、春が一歩ずつ近づいているような気がする今日この頃 今日は天気も良くて絶好の散歩日和! ">定期券を活用して、都内を10000歩歩くことを目標にお出かけしてきました。普段あまり歩かない道を歩くと、新しい発見があ…

「今」をもっと楽しく生きる5つの工夫

「死ぬのは悲しいこと」 これは誰もが感じることですよね。大切な人が亡くなるのはもちろん、自分がいつか死ぬと考えると、不安や恐怖を感じることもあるでしょう。でも、残念ながら私たち人間は誰一人として死を避けることはできません。 じゃあ、どうすれ…

ストレス溜まる現代社会…お金があれば解放されるのに💸でも現実は?

現代社会、働かないと生活できないのはわかっているけど、毎日が本当にストレスだらけ…。仕事には必要なものだから、避けられないし、頑張らなきゃいけないのもわかるんだけど、嫌なことや人間関係が絡んでくるとどうしても気持ちが重くなってしまいますよね…

「睡眠不足が体に与える影響とは?」

どうも、Sスタです。 「気づけば深夜…。そんな経験ありませんか?」 パソコンでYouTubeを見たり、ネットサーフィンに夢中になって気が付けば深夜。こんな経験をされた方は多いのではないでしょうか? かつてFXの裁量トレードに没頭していた私は、アメリカ市…