こんばんは、Sスタです!
突然ですが、結婚式のスピーチでよく聞く「三つの袋」の話、ご存知ですか?
それに加えて、「人生の三つの坂」というお話もあるんです。
実はこれ、投資にもぴったり当てはまるんですよ!
三つの坂とは?
「三つの坂」とは、以下の三つのことを指します。
-
上り坂
万事が好調で、何をやってもうまくいく時期です。
順調な流れに乗っていると感じられる瞬間ですね! -
下り坂
不調に陥り、思い通りにならない時期もあります。
「逆境」とも言えるような状況ですが、落ち込まず焦らず、次のチャンスを待つのが大切です。 -
まさか(ま坂)
そして、一番厄介なのがこの「まさか」。
予測できない事態が突然訪れることです。リーマンショックや東日本大震災のような出来事がそうですね。
しかし、「まさか」に備えることはできます! 例えば、保険に入ったり、投資ではリスクを調整したり。
いざという時に備えて準備をしておけば、「まさか」も乗り越えられるはずです!
投資も「三つの坂」を意識して
私もこの「三つの坂」を意識しながら、日々の投資に取り組んでいます。
特に、「まさか」のリスクを考え、無理なレバレッジを避けることが成功への近道だと感じています。
投資には山もあれば谷もある。
「正直なところ、私なんて『下り坂』や『谷』ばかりな気がします(笑)。でも、そんなときでも、次の『上り坂』を目指して準備することが大事だと信じています。」
でも、その流れを楽しみながら、一緒に乗り越えていきましょう!