投資と節約で頑張るアラフォーパパ

40代平凡サラリーマンの奮闘

現況報告 楽天ROOMについて 2025年1月

楽天ROOMとは?

楽天ROOMは、楽天市場の商品を「自分のROOM(ページ)」で紹介し、そのリンク経由で誰かが購入すると楽天アフィリエイト報酬を得られるサービスです。楽天市場の商品をただ購入するだけでなく、他の人に紹介しながら自分も報酬を得られる仕組みが特徴です。

 

 楽天ROOMの魅力

    • 誰でも簡単に始められる楽天会員ならすぐに利用できます。
    • ショッピング感覚で楽しめる:自分が気に入った商品を紹介できるため、SNS感覚で運用できる点が楽しい。
    • 楽天市場の人気商品をチェックできる:他のROOMユーザーの投稿から流行りの商品を知ることができる。
    • 楽天ROOMを続けられる理由
      • 自分も楽天市場から直接買わず、ROOM経由でフォロワーの投稿から購入する
      • フォロワーとのつながりを大事にすることで、モチベーションを維持
      • 小さくても成果が出るとうれしい(0→1の達成感)

私も2018年から約7年続けていますが、本業が忙しいときや売上が落ち込んだときは、正直心が折れそうになることもあります。

楽天ROOMは「売り手」ばかりの環境なので、「人気のあるROOMから買おう」という心理が働きやすいです。そのため、常に新しいユーザーが参入してくる一方で、辞めてしまう方も多いのが現実です。

2024年1月のレポート

成果報酬がわずか15円だった時期がありました。そのときは、かけている時間に対して報酬が低すぎて、「何をやっているのだろう?」という気持ちになり、ほとんど放置してしまいました。

楽天ROOMは、インフルエンサーでない限り、自動販売機のように勝手に報酬が入ってくるものではありません。努力しないと成果が出ない厳しい世界でもあります。

 

モチベーションが下がったときの対策

    • 投稿の工夫(画像の見せ方、コメントの書き方)
    • トレンド商品を意識する
    • ROOMランキング上位の人の分析
    • SNSやブログと組み合わせて流入を増やす

2025年1月のレポート

試行錯誤しながら、売上アップのためにさまざまな施策を試しました。

売上が落ち込んだときだからこそ、思い切ってアイコンを変更しました。本当は、アイコンは「お店のロゴマーク」と同じくらい重要だと思っていたので変更には抵抗がありましたが、マンネリ化を防ぐために実行しました。

また、オリジナル写真の背景が殺風景だと映えないため、アプリで加工することを始めました。視覚的な工夫をすることで、少しでも目を引く投稿を心がけています。

今後の目標と展望

  • これまでの最高報酬は2019年6月の17,699円だったが、最近はやっと4ケタに届くほどまで落ち込んでいるので、目標は1万円を達成すること。

  • ROOMをより効率よく運用し、安定した収益を得られるようにしたいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ