今週のお題が「自分の好きなところ発表会」ということで、なかなか難しいテーマがきましたね。💦
普段は自分の悪いところばかり気になってしまうのですが、良いところとなると…🤔
「他人にはどう思われているのだろう?」とつい気にしてしまいますが、せっかくなので自分のことをポジティブに見つめ直してみたいと思います!💡
- 優柔不断だけど、その分慎重派🧐
私はけっこう優柔不断な性格です。メニューを決めるのに時間がかかるし、買い物に行っても「これで本当にいいのかな?」と悩みがち。でも、裏を返せば「慎重派」なんです!✨
すぐに決断しない分、じっくり考えて後悔しない選択をすることが多いのは、意外と良いところかも?🤭
- 団体行動が苦手=一人行動が得意!🚶♀️
昔から団体行動が少し苦手で、みんなでワイワイするよりも一人の時間を楽しむタイプ。でも、それが「一人で行動する力」につながっています!
・一人でカフェに行くのが好き☕️📖
・一人旅もへっちゃら👜✨
・周りを気にせず、自分のペースで楽しめる🎶
これって結構いいことですよね?😊
- お腹が弱いからこそ、体調管理に敏感💡
実はお腹が弱くて、ちょっとしたことでお腹が痛くなりがち。💦 でも、そのおかげで食生活や体調管理にはめちゃくちゃ気をつけています!
・食べすぎない
・冷たい飲み物を控える
・腸活を意識する
健康第一なので、これもポジティブに考えよう!😂
- 怒っても怖くない=いじられキャラ😂
性格はどちらかというと優しい方で、あまり怒ることはありません。でも、たまに怒っても「全然怖くない」と言われるんです。😅
そのせいか、いじられキャラになりがち。でも、場の雰囲気を和ませる存在になれているのなら、それはそれでアリかな?🤭
まとめ🍀
自分の短所だと思っていたことも、こうやって考えると長所として捉えられる気がします!✨
・優柔不断だけど慎重派🧐
・団体行動が苦手だけど一人行動が得意🚶♀️
・お腹が弱いけど体調管理に敏感💡
・怒っても怖くないけど、いじられキャラで親しみやすい😂
こうやって考えると、「自分って結構いいかも?」と思えてきました!😊
大きな病気はこれまで虫垂炎くらいしかしていないので、体調管理に敏感なところは良いところなのかもしれませんね!
🌟 楽天ROOMもどうぞお越しください 🌟
🌟 クリックで応援お願いします! 🌟