まだ2月中旬ですが、寒暖差が出てきて、春が一歩ずつ近づいているような気がする今日この頃🌸 今日は天気も良くて絶好の散歩日和!
定期券を活用して、都内を10000歩歩くことを目標にお出かけしてきました。普段あまり歩かない道を歩くと、新しい発見があって楽しいですよね😊✨
スタートは東大前🎓✨
まず最初の目的地は「東大前駅」📍
東京大学の正門を見てきました!
「日本のトップ大学ってどんな感じなんだろう?」とワクワクしながら行ったのですが、門構えが立派でびっくり😳✨ さすが東大! 威厳がありますね。
学生さんがちらほら歩いていて、「ここで毎日勉強してるのか〜」と思うと、なんだか頭が良くなった気分になりました🤭(気のせい)
根津神社へ参拝⛩️✨
次に向かったのは「根津神社」!
この神社、前から気になっていたんですが、想像以上に立派でした👏 朱色の鳥居が連なっていて、まるで伏見稲荷大社のミニ版みたい!✨
境内を歩いていると、どこか落ち着く雰囲気で、心がスッと軽くなる感じがしました😊
しっかりお参りして、「健康&金運UPしますように!」とお願いしてきましたよ💰✨(切実)
根津の街並みをぶらり🍡🎵
根津神社を後にして、商店街をぶらぶら🚶♀️
お団子やたい焼き、お煎餅のお店が並んでいて、いい香りが…🤤💕 こういう昔ながらの商店街って風情があって素敵ですよね。
「ちょっと食べ歩きしたいな〜」と思いつつも、今日は我慢!(お財布とダイエットのため😂)
上野公園でのんびり🌳✨
その後は、上野動物園の前を通りつつ、上野公園へ🌿
ちょうど日曜日ということもあって、たくさんの人でにぎわっていました! ファミリーやカップル、外国人観光客も多くて、まさに東京って感じ🌍✨
そして、不忍池のほとりでしばらく休憩。ボートに乗っているカップルや家族連れを見て、ふと大学生の頃の思い出がよみがえりました…。
そう、昔、デートでボートに乗ったときのこと!🚣💔 漕ぐのが下手くそすぎて、全然前に進まず、挙げ句の果てに彼女の機嫌を損ねたという、ちょっとすっぱい思い出…😂💦
そんな過去を思い出しながら、池のほとりでぼんやり眺めていました。(今ならもうちょっとうまく漕げる…はず?)
最後は秋葉原→淡路町へ!
せっかくなので、秋葉原へも寄り道🎮✨
相変わらず電気街&アニメの聖地という雰囲気で、歩いているだけで楽しい! ガチャガチャの専門店を見つけて、ちょっとテンションが上がりました🤭
そして、最終目的地「淡路町」へ到着!🚶♀️
10000歩達成〜!🎉✨
まとめ🌸
今日は春の花こそ見つけられなかったけど、たくさん歩いて充実した一日でした!😊
・東大の正門はやっぱり立派!🎓✨ ・根津神社の鳥居は映えスポット⛩️💕 ・商店街は風情があって楽しい🍡 ・上野公園はのんびりするのに最高🌿 ・秋葉原はやっぱりワクワクする街🎮✨
次はどこを歩こうかな? また定期券を活用して、お散歩に出かけたいと思います!🚶♀️💨
🌟 楽天ROOMもどうぞお越しください 🌟
🌟 クリックで応援お願いします! 🌟