投資と節約で頑張るアラフォーパパ

40代平凡サラリーマンの奮闘

【告白】僕がブログを始めた、ちょっと苦い理由

 

こんばんは、Sスタです。

 

実はこれまであまり触れてこなかった、僕がブログを始めたきっかけについて少しお話してみようと思います。

 

こちらでも関連記事を書いてます。

ameblo.jp

 

普段は、日々のちょっとしたことや、投資のあれこれ、なんかを気ままに書いているこのブログですが…

 

実は、その裏には、自分にとってかなり大きな出来事があったんです。

 

それは、数年前のこと。

 

今思い返しても、本当に情けない話なのですが…

欲を出して高いレバレッジをかけた取引で、大切な200万円を失ってしまいました。

 

それまで、投資の知識もろくにないくせに、一攫千金を夢見て安易な行動に出てしまったんです。

 

結果は惨敗・・・。

 

画面に表示される数字がみるみるうちに減っていくのを見て、本当に血の気が引きました。

 

この失敗は、経済的なダメージはもちろんのこと、精神的にも大きな痛手となりました。しばらくの間は、何をする気力も起きず、ただただ後悔の念に苛まれる日々を送っていました。

 

そんな時に、ふと思ったんです。「この苦い経験を、このまま無かったことにして良いんだろうか?」と。

 

もちろん、誰かに話したところで、失ったお金が戻ってくるわけではありません。むしろ、自分の愚かさを晒すようで気が引ける気持ちもありました。

 

でも、同じような過ちを犯してしまう人がいるかもしれない。

あるいは、僕のように失敗して落ち込んでいる人が、どこかにいるかもしれない。

 

そう思った時、「自分の経験を共有することで、誰かの役に立てるかもしれない」という考えが頭に浮かんだんです。

 

それが、このブログを始めた、正直なきっかけです。

 

もちろん、最初はなかなか筆が進みませんでした。

過去の失敗を振り返るのは、決して楽しい作業ではありませんから...。

 

それでも、少しずつ自分の気持ちを整理しながら、日々の出来事の中に、あの時の教訓を織り交ぜて書くうちに、少しずつ前を向けるようになってきた気がします。

 

マックの120円のコーヒーは、そんな僕のブログ執筆のお供であり、時には思考を整理するための大切な時間を与えてくれる存在です。

 

今日は、少し個人的な、そして少し苦いお話をさせていただきました。

 

それでは、また次の記事で。